洪水防ぐ「地下神殿」4年ぶりフル活動 担当者ひやひや - 朝日新聞
大雨を降らせた台風19号を受けて、「地下神殿」とも言われる「首都圏外郭放水路」(埼玉県春日部市)が、川の氾濫(はんらん)を防ぐために活用されている。調圧水槽に水をため、ポンプで川幅が広い江戸川に排出する仕組みだ。2006年に完成し、すべての施設がフル活動するのは、茨城県の鬼怒川が氾濫した2015年の関東・東北豪雨以来2回目という。
地下50メートルを流れる世界最大級の放水路。全長6・3キロある。近隣の中川、倉松川、大落古利根川(おおおとしふるとねがわ)、18号水路、幸松川の5河川の水位が上がると、調圧水槽に水をためる。
江戸川河川事務所によると、12日午前11時半に、18号水路から水が入り始め、午後6時には5河川すべての水が流入した。5河川すべての水位が基準以上に上がることは珍しいという。
同日午後7時10分にポンプを使って江戸川への流出を開始。ただ、13日の朝方にかけて、江戸川の水位も上がり始めたため、担当者は「ひやひやしました」と振り返る。その後、江戸川の水位は下がり、今も流入流出を繰り返している。
地下神殿で一度にためられる水量は67万立方メートルで、東京・池袋の「サンシャイン60ビル」の容積と同程度という。12日から14日朝までに1千万トン、サンシャイン60ビル15杯分を排出した。2015年の関東・東北豪雨ではおよそ2倍の1900万トンを排出した。(江戸川夏樹)
Let's block ads! (Why?)
2019-10-14 07:44:42Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LmFzYWhpLmNvbS9hcnRpY2xlcy9BU01CRzU0MDVNQkdVVElMMDBMLmh0bWzSATtodHRwczovL3d3dy5hc2FoaS5jb20vYW1wL2FydGljbGVzL0FTTUJHNTQwNU1CR1VUSUwwMEwuaHRtbA?oc=5
52781973492887
Bagikan Berita Ini
Related Posts :
À 61 ans, Vincent Lindon dévoile sa prise de muscles spectaculaire - Paris Match BelgiqueCinéma et Docu
L’acteur s’est confié sur cette transformation physique ultra balèze.
Titane, le nouv… Read More...
Pierre Ménès allume Hervé Mathoux et Nathalie Iannetta et quitte Canal + - Pure People
Les histoires d'amour finissent mal en général chantaient les Rita Mitsouko, et cette petite phrase… Read More...
Vienne | Le salon des sports déjà sur les rails - Le Dauphiné Libéré
J'accepte de recevoir des infos, des jeux et des offres privilèges du site
J'accepte de recevoir … Read More...
EN IMAGES. Festival de Cannes 2021 : Swinton, Murray, Brody, Owen, Chalamet... Le casting cinq étoiles de W... - Franceinfo
Prêt depuis un an, Wes Anderson présente en compétition officielle son dernier film, "The French Di… Read More...
PHOTOS Festival de Cannes 2021 : Mélanie Thierry trahie par sa robe, la compagne de Raphaël en montre un peu trop - Yahoo Actualités
Pour la troisième fois, un film américain est mis à l'honneur lors de cette 74e édition du Festival… Read More...
0 Response to "洪水防ぐ「地下神殿」4年ぶりフル活動 担当者ひやひや - 朝日新聞"
Post a Comment