『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)の住人呼び出し(パーティーモード)のやり方とおすすめの遊び方をご紹介します。
住人呼び出しとは
住人呼び出し(パーティーモード)では、同じ島に住民として登録しているプレイヤーを呼び出して一緒に遊ぶ事ができます。同じSwitch本体に複数プレイヤーを登録している事が前提条件なので、親子や兄弟など家族で遊ぶ場合に使われます。
あつ森をプレイしているお友達と一緒にプレイする場合は、「住人呼び出し」ではなく「ローカル通信」で遊びます。ローカル通信の詳細は以下の記事をご覧ください。
パーティーモードの準備(前提条件)
パーティーモードを行うには次の準備が必要です。
- プレイヤーを同じ島に住民としてあらかじめ登録しておく
たぬきちさんからスマホを貰うところまで進めてください。 - プレイ人数分のコントローラーを用意する(一度に4人までプレイ可能)
同じ島に2人以上プレイヤーを登録すると、スマホに「住人呼び出し」アプリが追加されます。
リーダーとフォロワーの違い
メインで操作する人を「リーダー」、それ以外の住人を「フォロワー」と呼びます。リーダーとフォロワーではできることが違うので注意してください。
〇 できる事
普段と同じように遊べます。移動、道具の使用、住民との会話などができます。
× できない事
とくに無し
〇 できる事
・道具を使う(道具の選択は「X」ボタンで行う。手に持っている道具のみ使える)
・家具を動かす
・ものを拾う(ただし拾った物は案内所のリサイクルボックスに入る)
× できない事
・住民との会話、スマホを開く、ポケットを開く
・リーダーから離れた場所に行く
住人呼び出しできない場所
マイル旅行券で行ける離島や、パニーの島では「住人呼び出し(パーティーモード)」は使用できません。
住人呼び出しのやり方
パーティープレイを始める場合のやり方を説明します。
Joy-Con(ジョイコン)での操作方法
Joy-Con(ジョイコン)を2つに分けて操作する場合の操作方法は以下の通りです。リーダーとフォロワーで操作方法が違います。
リーダーの交代
リーダーを交代したい場合は、次の2つのどちらかの方法で交代できます。
- リーダーのコントローラーを軽く振る
- リーダーがスマホの「住人呼び出し」アプリを選んで「リーダーを変更する」を選ぶ
パーティーモード中に「-(マイナス)」ボタンを押すと、「住人呼び出し」アプリを実行したのと同じメニューが表示されます。
「リーダーを変更する」を選んだあと、次に誰がリーダーになるかを決めます。
パーティーモードの終わり方
パーティーモードを終わりにしたい場合は、スマホの「住人呼び出し」アプリから「おひらきにする」を選ぶと終わらせる事が出来ます。
パーティーモードでできる事
パーティーモードでは道具を使う事ができるので、皆で「素材集め」や「釣り」、「虫取り」ができます。「花や低木の植替え」もできます。また、好みの服装に着替えてリアクション等を使っての「記念撮影」を楽しむ事もできます。
逆に「ジョニーのイベント」や一部のイベントなど、パーティーモードでは進められないものもあるので注意してください。
リサイクルボックスに入れられるもの
フォロワーが拾ったものは案内所のリサイクルボックスに入るので、収納に余裕が無いときにリサイクルボックスに入れておく、という使い方も出来ます。収納に入れる事ができない「DIYレシピ」や「低木」や「カブ」もリサイクルボックスに入るので、これらの収納場所として利用する事もできます。
但し、リサイクルボックスなので万が一消えてしまう恐れもあるので注意してください。
※リサイクルボックスに21コ入っている状態で翌日になっても消えませんでした。入れられる個数が判明したら追記します。
おすすめの遊び方
パーティーモードを使ったオススメの遊び方をご紹介します。
魚つり(虫取り)大会を共同プレイ
魚つり大会では、パーティーモードを使って皆でサカナを取る事ができます。ただし、サカナのまきエサ はリーダーしか使えないので、リーダーがどんどん魚を呼び寄せてフォロワーが釣るといった連携が必要になります。
魚影が2つ以上ある場所では1匹を釣ると他の魚影は消えてしまうので、プレイヤー同士少し離れて魚を釣る方が良いようです。
DIYレシピのおすそ分け
どうぶつ達がDIYレシピを作っている時は、他の住民を呼び出して皆でレシピをもらいましょう。セーブしてプレイヤーを変更してロードするよりも、住民呼び出し&リーダー変更の方が短時間でできるので、かなりオススメです。(フーコが来ている時も皆でレシピがもらえるチャンスです)
素材の採取
木を伐採したり果物を収穫するなど、大量に素材を集めたい場合はパーティーモードで皆で一気に集めるのがおすすめです。特に石系の素材を手に入れる場合は、3人で叩けば最大値の8コ採取も簡単に達成できます。
フォロワーが拾うとリサイクルボックスに大量に素材が溜まるので、それを避けたい場合はフォロワーが木や石を叩いてリーダーが拾うようにしましょう。
虫取り・魚とり競争
タイマー を使って、制限時間内に誰が最も魚や虫を捕まえられるかを競争することができます。ただし、リーダーが拾った魚・虫以外は全てリサイクルボックスに入りますので注意してください。▲フォロワーが採った虫の名前は自動で表示されます
"パーティー" - Google ニュース
May 10, 2020 at 02:13PM
https://ift.tt/2Wm1bhP
【あつまれどうぶつの森】住人呼び出し(パーティーモード)のやり方と遊び方【あつ森】 - 攻略大百科
"パーティー" - Google ニュース
https://ift.tt/2FCy7JL
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "【あつまれどうぶつの森】住人呼び出し(パーティーモード)のやり方と遊び方【あつ森】 - 攻略大百科"
Post a Comment